外壁塗装 雨

外壁塗装には雨が大敵です。

ただ自然の現象ですので、工事中に雨が降ってきてしまう時もあると思います。そのような時はどうなるのでしょうか。

外壁塗装への雨の影響や工期への影響や追加料金について見ていきたいと思います。

外壁塗装への雨の悪影響

外壁塗装 雨

外壁塗装工事に与える雨の影響として、シンプルに雨の日は塗装ができません。

雨によって塗料が流れてしまい、塗りあがりに影響が出ますし、極端に湿度も上がるので塗料が白化したり硬化不良を起こす恐れがあるからです。

何となく、雨がふったら塗料が塗れないだろうというのは素人でもわかりますよね。

そのため、工事期間中に雨が降るとその分工期が延びることになります。

さらに雨が続くと、湿度が高い日が続きます。

そうなると塗料の乾燥に何倍も時間がかかることになり、1日で乾燥しきらない場合は工期にさらに影響が出ることになります。

ただし雨天によって工期が延長した場合でも、基本的には追加料金は発生しません。

雨だからその分の費用を請求してくるのは悪徳業者といえますね。

念のため、見積もり時や打ち合わせ時に雨天の時の取扱などは聞いておくと良いと思います。


雨の翌日は作業できる?

外壁塗装 雨

なお、雨が降ると塗料が流れ落ちる可能性が高くなるため工期が延期されることになりますが、雨の翌日は基本的には工事可能です。

雨が降っていなければ塗料が流れ落ちる心配がなくなりますからね。

ただし、上述したとおり、湿度があまりに高い場合は塗料が白化したり硬化不良を起こして工事には向きません。

そのため、その日のコンディションによっては雨が降った日と同様に工事を延期することもあります。

このあたりは業者が判断することになります。


外壁塗装に適した季節

外壁塗装 雨

このように雨が降ると外壁塗装の工期に大きな影響が出ます。

スケジュールに無理が出ると、どうしても工期を早めようと塗装が荒くなったり品質面のトラブルも出やすくなります。

また塗装後すぐや乾燥中に雨が降ると乾燥のムラや塗ムラが出てしまい、塗装自体の仕上がりも悪くなります。

そのため、できるだけ雨は避けて塗装工事のスケジュールを組むのが賢明です。

自然のことですので、完全に雨を予見して避けることは難しいですが、梅雨は避けたり長雨の多い時期は一度季節が過ぎ去るのを待ってから塗装を検討するのが良いと思います。

外壁塗装は夏でも冬でも条件的にはあまり変わりませんので、どちらに工事をしても問題はありません。梅雨以外の時期に塗装をするようにしましょう。

実際に外壁塗装業者の繁忙期を聞くと、雨の少ない7月や8月がピークであるものの、梅雨以外は結構塗装依頼が多いんだそうです。

あまり塗装時期を遅らせても家へのダメージなどが心配になりますので、梅雨以外であればそこまで神経質にならずに良いかもしれませんね。

そのあたりも含めて一度外壁塗装のアドバイザーや見積もりを取って業者に相談してみると良いと思います。