外壁塗装 シュミレーション

外壁塗装は数年から10年に一度のイベントなので、失敗したくないですよね。

外壁塗装の中でも、特に色選びは重要で上手にイメージをしながら決めていかないと、塗り終わった後に「思っていた色と違う!!」ことになりかねません。

そんな時に利用できるのが外壁塗装のカラーシュミレーションです。

本ページでは、外壁塗装のカラーシュミレーションをする方法と活用方法、注意点などを紹介します。


外壁塗装のカラーシュミレーションの活用方法

イメージをわかせたり、共有するために使う

外壁塗装 シミュレーション

外壁塗装のカラーシュミレーションは、塗料メーカーやサイディングメーカーがシュミレーターを提供していますので、そちらを利用すると、無料でカラーシミレーションをすることができます。

失敗しないためというよりも、最初のイメージをわかせるため、外壁塗装業者とイメージを共有するために利用するのが基本です。またどのような色にしようか絞り込むためにはかなり使えます。

外壁塗装 シュミレーション

外壁のカラーシュミレーターには大きく塗り壁系のシュミレーターとサイディング系のシュミレーターがあります。


塗り壁形のシュミレーター

塗り壁形のシュミレーターにはエスケー化研の「塗り替えシミュレーション」やAICA(アイカ)の「カラーシミュレーション」があります。


どちらのカラーシミレーションにも、カラーレベルがたくさんあり、各カラーレベルことに多くの色が用意されています。

操作も直感的に出来るので、短時間で塗り壁の塗装イメージをつかむことができます。


サイディング系のシュミレーター

サイディング系のシュミレーターにはニチハ「住まCo」やKMEW(ケイミュー)「外観シミュレーション」があります。


外壁塗装とは直接関係ありませんが、サイディング単色塗替えをする場合に参考になるシュミレーターです。

自分の家に近い形の家を見つけて、色を変えてシュミレーションしてみるとイメージが湧きやすいと思います。

実際にお願いする際には、塗装業者にカラーサンプルをもらって太陽の下で確認する必要があります。

自宅の壁に当てることで、どのような色味になるかイメージが湧きやすいですし、イメージと実際の仕上がりの色味の違いから後々のトラブルを防ぐことにもなります。

その他には周りの家と調和するかを含めてチェックするようにしましょう。

またこの辺も外壁塗装業者にアドバイスをもらうといいかもしれません。


外壁塗装のカラーシュミレーションの注意点

  • 実際の仕上がりの色が違う
  • 質感が分からない
  • 汚れを考慮することができない
  • 景観・街並みを考慮する

実際の仕上がりの色が違う

外壁塗装 シミュレーション

外壁塗装のカラーシュミレーションを使用する際に注意したいのは、シュミレーションのカラーイメージと実際に塗装した色のイメージが違うことが多い点です。

カラーシミレーションはPCやスマホの画面上で見るため、モニターの解像度などによって実際の壁に塗った時の色味とは変わってきます。

色は非常にデリケートなもので、同じ色であっても見る場所の環境が違うことで見える印象は大きく変わることになります。

実際の家は屋外にあり、太陽の光が当たっていたり、曇っている状態で見ることになります。

そのような状態の家の色と、パソコン上で表示された色や紙の印刷した色では全く違うものになってしまいます。

外壁塗装 シュミレーション

色と色の組み合わせについてもPCのモニター上ではいい感じでも、実際に塗ってみるとイマイチということもあります。

この辺は素人ではなかなか判別しづらいので、カラーサンプルを実際の環境で近いところで見たり、外壁塗装業者に相談する必要があります。

カラーシミレーションで色を確認する時も、実際に外壁に塗ったらどのような色になるのかを意識しながらチェックしていく必要があります。


質感が分からない

カラーシミレーションはモニター上で確認するので、本当の質感を再現することできません。

そのため質感によるイメージの違いが起きます。

つやあり、つやなしなどの光沢は光の当たり具合によって変わります。

またゆず肌仕上げや凹凸仕上げなど、壁の模様には影が存在し、カラーシュミレーション上ではなかなか確認が難しいです。

模様の雰囲気を確認することはできますが、実際の塗装のイメージとは少し違うことは理解しておく必要があります。


汚れを考慮することができない

外壁塗装 シミュレーション

またカラーシミュレーションで確認できるのは塗り上がったばかりのきれいな状態だけで、5,6年経過して多少汚れが付いてきた状態を確認することができません。

家を見る期間としてはむしろ汚れがついた状態の方が長くなりますので、実際に汚れが付いて色落ちをしてきたときにどうなるのかをイメージする必要があります。

これらをシュミレーションだけで判断するのはとても難しいです。

汚れが目立たない色を選び、色落ちしても影響がない色を選ぶのが外壁塗装の色選びの中で重要になりますので、シュミレーション上で塗ったばかりの色のみを見て決めるのは危険なことです。


景観・街並みを考慮する

外壁塗装 シミュレーション

また実際の家の周りには他の家があったり、緑や公園があったりして全体の雰囲気と調和することが重要です。

街を歩いていて、1軒だけすごく目立つ色で浮いてしまっている家を見たことがありませんか。

このような状態になっていると1軒の家の塗装がどんなに綺麗でも街全体で見たときには美しくないですし、自分の家だけの問題でもなく景観を損ねてしまいます。

周りの家の人もよく思わない可能性があり、人間関係ご近所付き合いに悪影響を及ぼす可能性もあります。このようなリスクを考慮してきちんと景観や町並みに調和した外壁にする必要があります。

カラーシミレーションは周りの家や景観を考慮していないので、1軒だけのイメージを見るには良いですが、周りの家との調和や全体の景観をイメージするにはあまり向いていません。

そのため外壁塗装の色選びをする際は、周りの家と一緒に見ながら、カラーサンプルを見て考える必要があります。

その際にやはりプロである外壁塗装業者と一緒に考えると、より景観や町並みに調和した色の選択が可能になります。


外壁塗装の色選びは業者によって差が大きい

今回あげたカラーシュミレーションは無料で誰でもできるものですので、外壁塗装の検討の初期段階でイメージをとらえるためにシュミレーションして、実際に依頼をする外壁塗装業者は複数の業者を比較検討して契約するようにしましょう。

外壁塗装業者と話をするときにシュミレーションの結果などを印刷して話をすると、よりイメージに近い塗装ができると思います。

なお色の提案力は業者によって差があります。近隣の家を考慮してくれたり、過去の案件の施行例などを踏まえて提案してくれる業者が良い業者です。

「その業者をどうやって見つけたらいいの?」と思われるかもしれませんが、業者を複数比較検討する中でやりとりをすることで、見積もり内容の説明や工事内容の説明を聞けば良い業者かどうかわかります。

こちら側も何度か外壁塗装業者の話を聞くうちに、話のポイントや業者の違いが見えてきますので、必ず複数社に見積もりを依頼して比較検討するのがおすすめです。